2014/03/24
NBAはなぜ、全世界に拡がったのか!?
皆さん、こんにちは。中小企業専門経営コンサルタントの岩渕龍正です。
今日も張り切って、行きましょう!
現在、世界で最も競技人口が多いスポーツ
それはサッカーではありません!バスケです!
なぜなら、女子が含まれるからです。
また、放送国数でも、NBAは1つのリーグとしては世界最多を誇るはずです。
では、なぜ、ここまでNBAが世界に広がったのかを知ってる人は意外に少ないのです。
実は、NBAのルールというのは国際バスケと違う点がかなりあります。
例えば・・・
・ボールが1周り小さい
・3ポイントラインが大きい
・ゾーンディフェンスが基本的に禁止
・ダンクをするときは3歩まで歩いてOK
知らない人からすれば、そうだったのー!?
バスケって2歩しか歩いちゃいけないと思ってたー!?
という反応だと思います。
そうなんです。NBAルールとは国際バスケとは根本的な思想が異なるのです。
そう、NBAとはSHOWなのです
その基本理念がブレることがありません。
そこが重要なのです。そこがブレなかったらこそ、ここまで全世界に普及することができたのです。
どうしたらSHOWとしてのバスケを更に面白くできるのか!?
そういう視点で考え続けてるからこそ、NBAは進化し続けることができるのです。
そのような視点を日本のプロスポーツも持つことができれば、きっと、もっと面白くなるのではないでしょうか?
そして、そのようなはっきりとした視点を自社に持つことができるようになったとき、他者と差別化されるのではないでしょうか。